「砂浜と海が映える場所って、
結局どこが一番なの?」
SNSで素敵な海の写真を見かけても、
実際どこなのかわからなかったり、
行ってみたら「あれ…」ってこと、ありますよね。
今回はそんな疑問に応えて、
今、インスタ映えする海と砂浜のスポットを
わかりやすく紹介します📸
沖縄・宮古島の与那覇前浜ビーチ
沖縄の宮古島にある「与那覇前浜(よなはまえはま)」は、
真っ白な砂と透き通る海のコントラストが美しいことで有名です。
地元の人にも「一番きれい」と言われることが多く、
青・白・空のバランスが最高✨
晴れた日の午前中〜昼過ぎが、
写真が一番明るく撮れる時間帯ですよ🌿
鹿児島・与論島の百合ヶ浜
与論島の「百合ヶ浜(ゆりがはま)」は、
干潮時だけ現れる幻の白い砂浜。
2024年〜2025年も、
3〜8月ごろに見られる日があるそうです。
タイミング次第で出会えないこともあるので、
事前に出現予報をチェックするのがポイントです📅
香川・父母ヶ浜(ちちぶがはま)
四国・香川県にある父母ヶ浜は、
水たまりに空と人が映り込むことで話題の
“日本のウユニ塩湖”と呼ばれるスポットです。
特に夕暮れ時には、
空がピンクやオレンジに染まり、
とても幻想的な写真が撮れます✨
干潮×夕暮れ×無風のタイミングを狙うのがコツです🌇
石川・千里浜なぎさドライブウェイ
石川県の千里浜(ちりはま)は、
日本で唯一「砂浜を車で走れる」場所。
海のすぐそばをドライブできるので、
波+タイヤ跡+夕日の構図が映えます🚗🌅
夕方の空と海の色が柔らかく重なる時間帯は、
まさに「走るだけでフォトスポット」でした。
神奈川・三浦海岸
都内からのアクセスが良い「三浦海岸」は、
南国っぽい穏やかな海と、白めの砂が魅力。
人も多すぎず、海辺でのんびりしながら
“ナチュラル映え”を狙えるスポットです🌴
干潮のあとは浅い水たまりもできるので、
リフレクション写真も◎
岩手・浄土ヶ浜
「東北にも映えビーチってあるの?」
と思った方におすすめなのが、岩手の浄土ヶ浜。
白い石の浜と澄んだ海、松の緑が美しく、
和×自然の組み合わせが新鮮です🍃
カヌーや遊覧船もあるので、
写真だけじゃなく思い出作りにもぴったり。
写真を撮るときのちょっとしたコツ
✔ 午前中や夕方など、自然光がやわらかい時間帯を狙う
✔ 低めのアングルで空を大きく入れる
✔ 砂浜には何も写り込まないように工夫する
風が弱い日を選ぶだけでも
写真の雰囲気がぜんぜん変わります📷
まとめ!どの海に行くか迷ったら
どこも魅力があって悩むけど、
「自分が撮りたい写真の雰囲気」を
思い浮かべて選ぶのが一番です。
ラグーン風の海がいいのか、
夕日×水鏡がいいのか、
車で走りたいのか、
お気に入りの場所が見つかりますように✨
コメント