「気になる人にDM送りたいけど
ちょっと緊張する…」ってこと、
ありませんか?
私も最初はめちゃくちゃ不安で、
どう返したらいいのか迷いました😅
でも今では、
DMきっかけで仲良くなった人もいます✨
この記事では、
知らない人とインスタDMで仲良くなる方法を
わかりやすくご紹介します📱
最初のひとことは、やっぱり丁寧に
知らない人にいきなりDMを送るときは、
最初のひとことが超重要。
・あいさつ(こんにちは、はじめまして)
・自分がなぜDMしたのか
・軽めの自己紹介
これだけで、安心感がグッと変わります。
たとえば:
「はじめまして!〇〇と申します。
〇〇さんの写真に惹かれて、
ついDMしてしまいました☺️」
これくらいが、ちょうどいいです。
共通点や投稿内容に触れると自然に
ただ「こんにちは」だけで終わっちゃうと、
返信する側も困っちゃうことも…💦
相手の投稿をちゃんと見て、
そこから共通の話題を見つけて
コメントするのがおすすめです。
「このお店、私も行ったことあります!」とか
「この写真、どのカメラで撮ってるんですか?」など
相手が答えやすい内容が◎。
自分から興味を持ってくれる人って、
やっぱり嬉しいですよね🌿
長文よりも、軽めの文量が◎
DMってLINEとは違って、
ちょっと距離があるからこそ
最初はあまり長すぎない方が無難です。
✔ 2〜3行くらいでテンポよく
✔ スタンプや絵文字でやわらかさを出す
✔ 返信がなくても焦らない
そんな気持ちが大事です✨
質問を混ぜると、会話が続きやすい
DMを送るときは、
一言の質問を加えておくと、
返信率がグッと上がります。
たとえば:
「この写真、どこのカフェですか?」
「撮影ってスマホ?カメラ?」
「〇〇ってどうでした?」 など
相手が気軽に返せるような
YES/NOで答えられる内容がベターです😊
プロフィールも見直しておこう
実は、DMより前に
相手がプロフィールを見に来てる
こともあります👀
だからこそ、プロフィール文やアイコンで
「ちゃんとした人だな」って思ってもらえるように
しておくと安心です。
✔ プロフ文は簡潔でポジティブに
✔ 投稿が1枚もないのは避けたい
✔ ストーリーハイライトがあると親しみやすい
「この人、感じよさそう!」
って思ってもらえるだけでOKです🎀
DMがきっかけで仲良くなるケースも多い
インスタでは、
投稿からのつながり→DM→仲良くなる
って流れ、けっこう多いです。
たとえば
✔ ストーリーにリアクションして返信が来た
✔ 投稿に共通の趣味があって話が弾んだ
✔ フォロワーが少ないアカウントの方が距離が近かった
もちろんすぐ仲良くなれるとは限りませんが、
少しずつ距離を縮めていく感じがちょうどいいです☺️
まとめ
「知らない人にDMなんて…」って最初は思っても、
やってみると意外と自然に返ってくることも多いです。
大事なのは、相手を思いやる気持ちと
無理に近づこうとしすぎないゆるさ。
DMは仲良くなる第一歩。
焦らず、気軽にやりとりしてみてくださいね♪
コメント