「ストーリーの動画って
あとから保存できるのかな…?」
そんなふうに思ったこと、ありませんか?
私もつい先日、
いい感じに撮れた動画を投稿して
「あとで保存しよ〜」って思ってたのに
気づいたら消えててショックでした😢
でも安心してください。
自分のストーリー動画なら、
保存する方法はいくつかあります!
今回は、
ストーリー動画の保存方法について
わかりやすく紹介します📱
自分のストーリーは保存できる?
自分が投稿したストーリーは、
公式機能で保存できます。
やり方はとても簡単です。
✔ ストーリーを開く
✔ 右下の「…」をタップ
✔ 「動画を保存」を選ぶ
この操作で、
スマホ本体に動画が保存されます。
さらに便利なのが、
自動保存設定をONにすること。
設定→プライバシー→ストーリーズ から、
「カメラロールに保存」をONにすると、
投稿するたびに自動で保存されます。
アーカイブを使って後から保存もOK
ストーリーを投稿して24時間経つと、
タイムライン上からは消えてしまいますよね。
でも安心してください。
アーカイブ機能があれば、
あとからでも見返せます。
✔ プロフィール→≡→「アーカイブ」
✔ 「ストーリーズ」タブを開く
✔ 見たいストーリー→「…」→保存
アーカイブは自動で保存されているので、
「うっかり保存忘れた!」というときも安心です🌿
他人のストーリーは保存できる?
結論から言うと、できません。
インスタの公式機能では、
他人のストーリーを保存する手段はありません。
でも、「どうしても保存したい!」
ってこともありますよね😅
次の後半パートでは、
画面録画や外部ツールの使い方など
ちょっと裏ワザっぽい方法もご紹介します♪
画面録画なら保存できる
どうしても他人のストーリーを保存したいとき、
一番手軽なのが画面録画です。
iPhoneもAndroidも、
最近の機種なら標準機能で録画できます📱
✔ コントロールセンターで録画を開始
✔ ストーリーを開いて再生
✔ 再生後に録画を停止
そのままだと通知や音が入ることもあるので、
あとでトリミングして整えると◎
外部サービスやアプリで保存する方法
もうひとつの方法は、
外部のダウンロードサービスを使う方法です。
✔ StorySaver.net
✔ InDown.io
✔ Inflact など
使い方は簡単で、
相手のユーザー名を入れるだけで
ストーリー一覧が表示されます。
ただし、セキュリティやプライバシーには注意が必要です⚠️
保存する時のマナーと注意点
忘れてはいけないのが、
保存する時のマナーです。
他人のストーリーは、
無断で保存・共有しないのが基本。
個人利用ならセーフなこともありますが、
公開アカウントの投稿でも
勝手に再利用はNGです。
どうしても使いたい時は、
ちゃんと相手にひとこと聞いてからにしましょうね🌸
まとめ
自分のストーリーなら、
公式保存+アーカイブでしっかり対応できます。
他人のストーリーは、
どうしてもという時は録画か外部ツールですが、
マナーとルールは忘れずに🌿
私も初めは「保存って難しそう…」と思ってたけど、
やってみたら意外と簡単で、
「あの動画、残っててよかった!」って思えました😊
あなたもぜひ、うまく活用してみてくださいね♪
コメント