インスタのDMに月が出てる…これってどういう意味?やり方は?

「DMに月マーク出てるけど、何これ?」
って思ったことありませんか?

最近、インスタで
DM一覧に月のアイコン
表示されることがあるんです。

これ、実は“静かモード”
がオンになっているサインなんです🌙

今回は、この月マークの意味や、
設定・解除のやり方まで
わかりやすく解説します!

月マーク=静かモードってなに?

インスタの「静かモード」は、
一定時間通知を止める機能です。

このモードをオンにすると、
DMの通知がオフになります。

相手からはDMを送れるけど、
あなたには通知されないしくみなんですね📵

そのあいだ、DM一覧の相手アイコンに
小さな月マークが表示されるんです。

 

静かモードの設定方法は?

設定はとっても簡単です。

まずはInstagramアプリを開いて、
プロフィール画面右上の三本線をタップ。

あとはこの手順👇

✔ 「設定とプライバシー」

✔ 「通知」→「静かモード」

✔ オンにして、時間帯を指定

私は夜22時〜朝7時でセットしてます🌙
寝てる間は通知を見ないって感じです。

 

月マークを消すにはどうすればいい?

「通知復活させたいな」ってときは、
設定から静かモードをオフにすればOKです。

手順はこちら👇

✔ Instagramアプリを開く

✔ 「設定とプライバシー」

✔ 「通知」→「静かモード」

✔ スイッチをオフにする

これで月マークが消えて
通常モードに戻ります🌞

月マークが消えないときのチェックポイント

たまに「オフにしたのに消えない?」
ってこともありますよね。

そんなときはこのあたりをチェック👇

✔ アプリを最新版に更新

✔ 一度ログアウトして再ログイン

✔ スマホの時間設定を自動にする

私も一度だけ消えなくて、
アプリ更新したらすぐ解決しました✌️

静かモードってどんなときに使える?

たとえばこんなときに便利です。

✔ 勉強中や仕事に集中したいとき
✔ 夜は通知をオフにして寝たいとき
✔ 相手に「今は見てないよ」って伝えたいとき

自動返信も表示されるので、
「通知に気づいてない」ことも伝わって安心です😊

まとめ!月マークは気にしすぎなくてOK

インスタのDMで見かける月マークは、
ただの「おやすみ中」サインなんです。

変な意味じゃないので、
「もしかしてブロック?」と心配しすぎなくて大丈夫☺️

そして自分でも使ってみると、
「集中できるし、ちゃんと届いてるから安心」
って感じると思います。

ぜひ、気軽に活用してみてください🌿

コメント

タイトルとURLをコピーしました