インスタのDMで動画を送ろうとしたら、
ずっと「送信中」のまま動かない…
なんてことありませんか?
私も「え?これ止まってる?」って
何回も画面見直したことあります😅
そんなときに焦らず対応できるよう、
この記事では
動画が送れない原因と対処法を
わかりやすくご紹介します。
ネットが不安定だと送れない
まず一番多い原因は、
通信環境が悪いことです。
モバイル回線が弱いときや
Wi‑Fiが切れかけているとき、
DMの動画送信が止まりがちになります。
特にWi‑Fiと4Gを行ったり来たりする状況は
送信エラーが起きやすいので注意です📶
アプリの不具合・キャッシュが原因のことも
次にチェックしたいのは、
インスタアプリの状態です。
一時的な不具合やキャッシュの蓄積で
DMの動作が不安定になることがあります。
そんなときは
✔ アプリをいったん終了→再起動
✔ 最新バージョンにアップデート
✔ それでもダメなら一度アンインストール→再インストール
この流れで直るケース、実際に多いです◎
動画ファイルが大きすぎると送れない
DMで送信できる動画は、
最大90秒までが目安です。
それ以上の長さや、容量の大きい動画は
「送信中」で止まる原因になりやすいです。
なるべく
✔ 60秒以内の短め動画にカット
✔ 解像度やビットレートを軽めにする
スマホアプリでも圧縮できるので、
送る前にちょっと見直しておくと安心です📱
相手に届かない設定やブロックもありえる
意外な原因ですが、
相手の設定がブロックやDM制限の場合、
こちらには表示されず「送信中」のままになることも。
フォローが外れていたり、
知らない間にブロックされていることも…😓
心当たりがある場合は、
他の連絡手段で一度確認してみましょう。
インスタ側が不具合を起こしている場合も
まれに、インスタのサーバーが不安定で
DM全体が送れなくなることもあります。
そんなときは、Twitter(X)で
「インスタ不具合」と検索したり、
障害報告サイトを確認してみましょう。
もし障害が起きていたら、
数時間待ってから送信するのが正解です🌐
送れないときの対処ステップまとめ
✅ チェックリスト
1. 通信環境を見直す📶
2. アプリを再起動 or 再インストール📲
3. 動画の長さ・容量を調整する📹
4. 相手との関係性を確認する💬
5. インスタ全体の不具合を調べる🌐
まとめ
「送信中」で止まると焦りますが、
大抵は落ち着いて対処すればOKです。
ちょっとしたことで送れるようになるので、
一つずつ試してみてくださいね🌿
私も最初は原因がわからなくて不安でしたが、
アプリを入れ直したら一発で解決したこともあります☺️
あなたのDMも無事届きますように🍀
コメント