インスタのリールで写真が表示されないときに試したい7つのこと!

「えっ、リールに投稿した写真が
なぜか表示されてない…!?」

そんなふうに、突然の表示トラブルに
びっくりしたことありませんか?

私も実際、「アップできた」と思ってたら
一部の写真だけリール上で見えなくて、
焦りました…😅

でもご安心を!
この現象、いくつかの理由と対処法を知っておけば
しっかり改善できます✨

この記事では、
インスタリールの写真が表示されない原因
その解決法をわかりやすくご紹介します。

アプリの不具合・バージョンが古い

まずは定番中の定番、
アプリのアップデートを確認しましょう。

古いまま使っていると、
表示不具合が起こることがあります。

ストアで最新版にして、
必要なら一度アンインストールして入れ直すのも効果的!

それだけで直ったケース、実は多いです☺️

 

写真の枚数・サイズが多すぎる

リールにたくさんの画像を使っていると、
容量オーバーや読み込みエラー
一部の写真が表示されないことがあります。

  • ✔ 枚数は5枚以内が安心
  • ✔ 高解像度(300dpiなど)は避ける

私も10枚以上使ったときに、
なぜか後半が表示されませんでした…💦

ちょっと削っただけで直ったので、
写真を減らすのは
意外と有効です🌿

 

ブラウザで開いているときの非表示問題

PCやスマホのブラウザ版Instagramでは、
アプリとは表示の仕組みが違うことがあります。

そのせいでリールのサムネや写真が
うまく表示されないことも。

F5(再読み込み)してみる

✔ 一度ログアウト→ログイン

私も「あれ?消えた?」と思ったら、
リロードで普通に出てきたことありました🌀

インスタ側のサーバー不具合の可能性

自分の設定や投稿に問題がないなら、
インスタグラム側の障害かもしれません。

たとえば

✔ メンテナンス中

✔ アクセス集中

✔ サーバーエラーの一時発生

その場合は、時間をおいて再度確認してみましょう⌛

急いでいなければ、
ちょっと休憩してお茶でも飲んで
落ち着いて再トライするのがおすすめ🍵

非公開アカウントや公開範囲の設定ミス

アカウントが非公開だったり、
リールの公開範囲が「フォロワーのみ」などに
なっていないかも確認してみてください。

見えてないと思っていたら、
「自分だけが見えてる」状態だったことも…😅

設定をちょっといじるだけで、
表示されるようになることもありますよ✨

VPNやWi-Fi環境が影響してるかも

公共Wi‑FiやVPNを使っていると
画像や動画の読み込みが制限される
ことがあります。

一度、VPNをOFFにして再接続してみてください。

私もカフェのWi-Fiでうまく表示されず、
スマホのモバイル通信に切り替えたら
一発で解決したことがありました📶

それでもダメならサポートに報告を

「全部試したのに直らない…」というときは、
インスタ公式サポートに報告するのもアリです。

アプリ内の
設定 → ヘルプ → 不具合を報告
から、症状を送っておきましょう。

 

まとめ

リールの写真が表示されないときは、
焦らず、今回の対策を
ひとつずつ試してみてください。

特に効果的だったのは

✔ アプリの再インストール

✔ 投稿画像の見直し(サイズ&枚数)

✔ ログインし直し・VPNの解除

「これだけで変わるの!?」ってくらい
あっさり直ることも多いので、
ぜひ気軽に試してみてくださいね☺️

コメント

タイトルとURLをコピーしました