「ストーリーに音楽つけたけど、
すぐ終わっちゃった…」
そんな経験ありませんか?
私もお気に入りの曲をのせたのに、
15秒で途切れてしまって
「えっ、もう終わり?」って
ちょっと悲しくなったことがあります🥲
でも、ちょっとした工夫で
複数のストーリーに音楽を続けて流す
こともできるんです!
この記事では、
スマホだけでできる方法から
編集アプリを使った裏ワザまで
わかりやすくご紹介します📱
音楽が途中で切れるのはなぜ?
まず知っておきたいのが、
インスタの仕様です。
✔ 写真+音楽 → 最大15秒
✔ 動画+音楽 → 最大60秒
つまり、写真だけのストーリーに
音楽をつけると自動的に短くなるということなんですね。
複数枚のストーリーに音楽をつなげるには?
インスタの仕様では、
1枚ずつ音楽を設定しても
ストーリーをまたいで自動で音楽が続くことは
今のところできません。
でも…!
ちょっと手間をかければ、
曲をつなげたような仕上がりにできちゃうんです♪
やり方①写真ごとに同じ音楽を手動設定
いちばんシンプルな方法がこれ👇
① ストーリー作成で複数の写真を選ぶ
② 各写真に同じ曲を選んで追加
③ 再生位置を少しずつずらす
例えば、1枚目は0秒〜15秒、
2枚目は15秒〜30秒…という感じです。
ちょっと面倒かもですが、
実際やってみると意外と簡単で、
私は「これ、わりと自然じゃない?」ってなりました😊
やり方②動画でまとめて1本化
「写真にいちいち設定するの面倒…」
そんなときは、動画でまとめる方法がおすすめです。
たとえば
✔ 写真をスライドショー動画にする
✔ 音楽を上からのせる
✔ 1本の動画としてストーリーにアップ
これなら途中で音が切れないし、
スムーズに曲が流れる仕上がりにできます。
私はこの方法で旅行の写真をまとめたら、
友達に「自然すぎて動画って気づかなかった!」って言われました🌿
編集アプリを使えばさらに簡単に!
今はスマホアプリでも、
サクッと編集できるツールが増えてます📱
✔ CapCut
✔ InShot
✔ VLLO
これらのアプリなら、
写真を選んで音楽をのせて
そのままインスタ用に書き出せます。
画質もキレイだし、投稿前に確認できるのも安心♪
注意点→音楽が途中で切れるパターン
気をつけたいのはこの3つ。
✔ Instagram側の音楽制限(著作権など)
✔ 写真ごとに違う曲を使うと繋がらない
✔ 音声+音楽は同時に使えない
曲によっては「この地域では使えません」
と表示されることもあるので、注意してください⚠️
まとめ
複数のストーリーで音楽をつなげたいなら、
✔ 手動で再生位置をずらす or
✔ 動画でまとめて1本化
のどちらかを選ぶのが正解です🎶
ちょっとした工夫だけで、
ストーリー全体に統一感が出て、
「おっ、なんかいい感じ!」ってなるはず✨
私も「最初は面倒…」って思ったけど、
やってみたら楽しくなってきて、
つい何回も作っちゃいました(笑)
ぜひ気軽に試してみてくださいね♪
コメント